「チームビルディング」という言葉を聞いたことがありますか?
チームビルディングとは『仲間が思いを一つにして、一つのゴールへ向かって進んでゆける組織作り』のことです。(中略)また、そのために開発された手法やプログラム、研修そのものを『チームビルディング』と呼ぶこともあります。
(引用元:チームビルディングジャパン)
現在多くの人材開発、リーダーシップ研修などで『チームビルディング』は導入され、 社員旅行でも『チームビルディング』の企画を加えたいという要望が増えています。
そこで編集部では、チームビルディング研修・チームビルディングイベント等を手掛ける「Team Building Japan」にご協力いただき、チームビルディングの内容や具体例・その効果を調査しました。
チームビルディングと聞くと特別な研修やイベントを思い浮かべる方も多いとは思いますが、それだけではありません。
実はチームビルディングは、ミーディングや飲み会など、普段会社で行っているコミュニケーション全般に関わってきます。チームビルディングとはどんなことを行うことなのか、いくつか紹介します。
社外での活動も効果的ではありますが、日常の中でもチームビルディングの力を高めることは可能です。
「定期的なミーディングを行い、チームの目標や役割り分担を明確にする」
「ランチミーティングなど誰でも意見が出しやすいようなリラックスした環境でミーディングを行う」
こうしたとり組みはあくまで一例ですが、チーム全体の結束力を高め個々の素質ややる気を引き出せるようなとり組みを増やすことが、日常的なチームビルディングと言えるでしょう。
同じ会社内でも部署や担当業務が変わると日ごろ話す機会が少なくて、毎日顔を合わせていてもなかなか相手の人柄がわからないといったケースは意外に多いのでは?
社員旅行・イベント・飲み会など、昔から会社で行われている行事は一見チームビルディングとは関係ないように感じられますが、職場以外の場所で仲間と会う機会を増やし親睦を深めるという点では、チームビルディングの一環と言えます。
社員旅行や飲み会でもコミュニケーションは図れるのですが、よりチームとしての団結力・問題解決力を高めたいと思ったときに有効なのが、チームビルディング研修合宿。
合宿の中で困難な課題を出し、メンバー全員で解決していくことでお互いの信頼感を高め、強い団結力や個性を生かした役割り分担を引き出すことが目的です。
また、半日などの短時間でチームビルディングを実施できるチームビルディングイベントも。
社員旅行の目的を「チームビルディング」として、旅行プランの中にイベントを組み込む企業もありますよ。
日常的にも行うことができるチームビルディングですが、
「普段あまりコミュニケーションをとる機会がない」
「仲間同士の絆を深めるためにチームビルディングを徹底的に行いたい」
といった場合は、短期間で仲間と様々な課題にとり組むチームビルディング合宿がおすすめ。
チームビルディング合宿ではどんなことを行うのでしょう?「Team Building Japan」さんに話を伺いました。
-チームビルディング合宿ではどのようなことをするんですか?
合宿では、◯mの壁を、道具を使わずに全員で乗り越えるなど『一見無理!』と思える課題が出されます。
そこをチームで協力して本気で課題に挑み状況を乗り越えることによって、何度か失敗しても成功したときには大きな達成感を得られることができます。
-なるほど、ゲーム感覚で楽しみながら課題に取り組めそうですね。課題をすることでどんな成果が得られるのでしょうか?
課題をこなしていく間に『リーダーシップを発揮するのは〇〇さん』『誰かが失敗したときのフォロー役は〇〇さん』など、チームでの役割りが見えてくるのこの合宿の面白さでもあります。
苦難を共有したメンバー同士だからこそ、日常の業務でもお互いを理解し、本音を言い合うことができます。
チーム全体で課題を克服していくことによって、多少の困難ではへこたれない強いチームづくりができるということですね!
チームビルディング合宿ではどんなことを行うのでしょう?
「Team Building Japan」で行った合宿の具体例をご紹介します。
<午前のテーマ:関係性・雰囲気づくり 午後のテーマ:目標設定>
9:00 | 研修の目的、1日の流れの説明 |
9:30 | アクティビティ「ぺんあやとり」…全員で内向きの輪になり隣の人と人差し指一本ずつでペンを支える。ペンを落とさないように外向きの輪になるなど目標の形を作戦を立てて作っていきます。 |
11:00 | 振り返り…アクティビティで起こったこと、感じたことを話し合う。 |
12:00 | 昼食…談話しながらコミュニケーションを深める。 |
13:00 | アクティビティ「フープリレー」…チームで手をつないで作った輪にフラフープを通し、そのフラフープを全員がくぐるまでの時間を競い合う。 |
15:00 | 振り返り |
16:00 | 1日のまとめ…お互い気づいたことを共有しながら、現実の仕事にも結びつける。 |
18:00 | 夕食 |
19:00 | 「たき火ダイアログ」…火を囲みながら、お互いのプライベートな話や将来のビジョンなどをリラックスした雰囲気で話し合う。 |
<午前のテーマ:パーソナルチャレンジ&サポート 午後のテーマ:学びを職場へつなげる>
9:00 | 研修の目的、1日の流れの説明 |
9:30 | アクティビティ「パンパープランク」…高いところに設置された丸太や台に登り仲間と一緒にミッションをこなす。命綱はチームメンバーが持ち、個人の挑戦を支える。 |
11:00 | 振り返り |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 2日間のまとめ&目標・行動指針の作成 2日間の経験をふり返り実際の仕事にどう生かしていくかをまとめる。 |
スケジュールを見てみると仲間みんなでミッションに挑戦し、その結果について話し合う過程が何度も設けてあることがわかります。
お互いの可能性を引き出し、仲間同士の絆を深めるのには最適なプログラムになっています。
仲間と直接向き合い、経験を共有し、一緒に悩んだり喜んだりする時間はチームづくりにはとても貴重ですね。
社員同士の連帯感を高める効果が期待できる、チームビルディング。
チームビルディングを行うことでその後仕事でも様々なアイデアや意見が出てきて、新規事業が生まれたり、業績がアップする会社も多いそうです。
下記は「Team Building Japan」に寄せられた参加者の意見です。
「チームビルディング合宿は団結力の組織づくりにはとても役立ちそうだけど、時間的にも体力的にもなかなか大変……もう少し手軽にチームビルディングを行ってみたい」という方には、短時間でチームビルディングが行えるプランもあります。
半日くらいのプランが多いので、社員旅行の一環として気楽にとり入れられそうです。
社員旅行のプランにも取り入れられそうな、短時間でできるチームビルディングを紹介していただきました。
どのプランも、参加者全員が協力しあって身体を動かすことでゲームでありながらチームの結束を高める効果がありそうです。
白樺高原を散策し、オリジナル図鑑にある動植物を実際に見つけます。たくさんの動植物を見つけたほうが勝ち!豊かな自然を楽しみながら、白樺高原の動植物にも詳しくなれます。
食材の山のみが置いてあるテーブルからチームでメニューから考えて、食材を他のチームと分け合いながらおいしい料理を作ることが課題です。
チームで風船の塔を作り、その高さと美しさを競い合います。
風船が割れてしまったり、制作時間がかかり過ぎてしまったり、予期しないトラブルに対応しながら風船の塔を完成させチーム力を高めます。
実際にこういったチームビルディングのイベントをとり入れて社員旅行に行った場合のプランを編集部で考えてみました。
9:00 | 会社に集合→貸切バスにて白樺高原に出発 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 白樺高原に到着。チームビルディングイベント「白樺GO!」を開催 |
16:00 | チームビルディングイベント終了後、宿泊先の温泉へ |
16:30 | 宿泊先の会議室を借りて、チームビルディングの効果・仕事への活かし方を発表 |
17:30 | 自由時間 |
19:00 | 宴会スタート |
8:00 | 朝食 |
10:00 | チェックアウト→帰路へ |
12:00 | 到着、解散(貸切バスなら、解散場所は駅や会社、自宅など自由に設定可能) |
1泊2日の社員旅行の中でも、短時間のチームビルディングイベントなら無理なくとり入れることができそう。社員みんな参加できるイベントなので、時間を有効に使うためにもオススメです。
社員旅行ネットでは社員旅行の様々なプランのご相談に応じています。
社員旅行をお考えの方は、無料見積もりフォームからお気軽にお問合せくださいね。
▼ 関連コンテンツ
≫チームビルディングを目的とした研修旅行プランニングのコツ
≫研修旅行の注意点や経費について
●取材協力・写真提供
Team Building Japan
当サイト掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複製・転載・放送等を禁じます。
Copyright © Market Place Japan, Inc. All Rights Reserved.