[社員旅行net] ホーム > 社員旅行net ブログ > 社員旅行の準備・企画・行き先のヒント > 京都で開催されている「夜空の坐禅」は、仕事帰りの社内イベントにおすすめ!

京都で開催されている「夜空の坐禅」は、仕事帰りの社内イベントにおすすめ!

坐禅を社内研修や社内イベントに取り入れている企業が多い

社内イベント_坐禅_夜空の坐禅_京都
大徳寺大慈院 C/㈱のぞみ

多忙でストレスを抱えがちな従業員にリフレッシュしてもらうために、「坐禅」を取り入れる企業が増えています。

坐禅を組むことで、「日常を離れ、何事にもとらわれない時間と空間を持つ」なんて、ふだんの生活ではなかなかできないですよね。

社内イベント_坐禅_夜空の坐禅_京都
大徳寺大慈院 C/㈱のぞみ

坐禅をして、姿勢を正し、ゆっくり呼吸をすることによって、心が落ち着き精神が安定します。それによって、個人差はありあますが、ストレスが減った集中力や記憶力がアップしたという人もいます。

禅の根本的な精神は、「雑念を排除して、ただひたすらに生きることに専念する」こと。坐禅の「坐」という字は、人と人が向き合っていますが、この向き合う人は、自分自身を意味するそうです。

坐禅・瞑想は世界の企業でも取り入れられている

社内イベント_夜空の坐禅_京都_大徳寺大慈院
大徳寺大慈院 C/㈱のぞみ

各界で活躍している著名人のなかにも、禅の思想に惹かれている方は数多くいらっしゃいますが、なかでも有名なのは、アップル創業者のスティーブ・ジョブス氏(故人)。アップル社のシンプルで美しいデザインの製品は、ジョブズ氏が受けた禅の影響とも言われています。

ちなみに、欧米では「マインドフルネス」という瞑想法が注目されています。やり方は、基本的には坐禅と同じで、集中力を高めたり、うつ症状の緩和に効果があるとされ、グーグルやインテル、ナイキといった企業でも取り入れられているようです。

日本を訪れた外国観光客が京都や奈良の寺院を訪れて「坐禅」を体験するのには、日本文化に触れる以外にも、そんな「心の安定」を求める背景があるのかもしれませんね。

京都の寺院で、夜間の坐禅会が開催されている!

社内イベント_夜空の坐禅_京都_大徳寺大慈院
大徳寺大慈院 C/㈱のぞみ

でも、日本に住んでいても、禅や坐禅に触れる機会がないとうビジネスマンが多くいるのも事実。今回は、そんな「坐禅」を体験できるプランのお知らせです。

京都に限ってのお知らせになりますが、京都の2つのお寺(大徳寺大慈院と東福寺天得院)で、仕事帰りに立ち寄れる「夜空の坐禅」が始まりました。

  • 夜の時間の坐禅を体験してみたい
  • 平日の夜を有意義に活用したい
  • ストレスから解放されて、リラックスしたい

そんな社員のみなさまにとっては朗報ですね。社内イベントとして企画するのもおすすめです。

社内イベント_坐禅_夜空の坐禅_京都
大徳寺大慈院 C/㈱のぞみ

すでに、「夜空の坐禅」を経験した方たちからは、次のような感想が寄せられています。

40代男性:「とても貴重な時間でした。風や音、香りを感じられたり、思考の働きが静まって、穏やかな気持ちになれました」

30代女性:「普段入れないところでの坐禅をはとても良かったです。月も風も虫の音も気持ち良くあっとう間に時間が過ぎました」

この他にも、次のような感想も。

「携帯を見ない時間があるだけで贅沢だと思った」
「暗がりの中でお話しするせいか、知らない人とも打ち解けて話せた」
「仕事でモヤモヤした気持ちが、少しスッキリした気がしました」

仕事帰りに立ち寄れる!大徳寺大慈院での「夜空の坐禅」体験の様子

実際に、「夜空の坐禅」がどのようにして行われているのか見てみましょう。

社内イベント_夜空の坐禅_京都_大徳寺大慈院
大徳寺大慈院 C/㈱のぞみ

石畳がひろがる風情ある境内を進み、奥まったところにあるのが「大徳寺大慈院」。「夜空の坐禅」の受付は18:00~で、坐禅会は18:30~スタート。仕事帰りに立ち寄れるのが嬉しいですね。

※東福寺天得院の「夜空の坐禅」の受付は18:30~で、坐禅会は19:00~始まります。

社内イベント_坐禅_夜空の坐禅_京都
大徳寺大慈院 C/㈱のぞみ

臨済宗大徳寺派の総本山・大徳寺の僧侶が出迎えてくれて、坐禅についてまず説明をしてくれます(導入説明)。坐禅を指導してくださる住職さんの言葉は、時間に追われる現代人の心を楽にしてくれる気がします。

社内イベント_坐禅_夜空の坐禅_京都
大徳寺大慈院 C/㈱のぞみ

1回目の坐禅。夕暮れから夜にかけて、静かな境内で坐禅を組むと、草を揺らす風の音が聞こえてきます。

社内イベント_夜空の坐禅_京都_大徳寺大慈院
大徳寺大慈院 C/㈱のぞみ

1回目の坐禅が終わったあとに、体操をして身体をほぐします。寝転んで脚を上げる動作もあるので、女性の方も裾が広がらないレギンスやヨガパンツなどがおすすめ。※「体操」は大徳寺大慈院のみで行われます。

社内イベント_夜空の坐禅_京都_大徳寺大慈院
大徳寺大慈院 C/㈱のぞみ

2回目の坐禅。身体を動かした後の坐禅は感じ方がまったく異なります。

社内イベント_夜空の坐禅_京都_大徳寺大慈院
大徳寺大慈院 C/㈱のぞみ

2回目の坐禅が終わったあとに、お茶・お菓子をいただきながら、参加者同士で交流。お坊さんに普段の疑問をぶつけることもできますよ。大徳寺大慈院の「夜空の坐禅」は120分を予定していて、終了目安は20:30頃。

※東福寺天得院は、「体操」がない分時間が短く、約90分を予定。終了目安は同じく20:30頃。

「夜空の坐禅」が行われている京都の2つのお寺

1)大徳寺大慈院(京都市北区)

社内イベント_坐禅_夜空の坐禅_京都
大徳寺大慈院 C/㈱のぞみ

大徳寺大慈院は、金閣寺の東側に位置する臨済宗大徳寺派の塔頭。開祖は大徳寺129世の天叔宗眼和尚。

天正13年(1585)に、大友宗麟の姉の見性院らが壇越となり創建されました。

大徳寺大慈院 「夜空の坐禅」スケジュール

開催日時:隔週水曜日 18:30~20:30(約120分)

18:00~受付開始
18:30~19:00坐禅会開始/導入説明
19:05~19:25坐禅1回目+体操
19:35~20:00坐禅2回目
20:00~20:30お茶とお菓子 僧侶と交流会・参加者同士の交流会

大徳寺大慈院 (臨済宗 大徳寺 塔頭)
住所:京都府 京都市北区紫野大徳寺町4-1
TEL:075-492-2958
アクセス:地下鉄烏丸線北大路駅より 北大路バスターミナル青のりばから市バス1・204・205・206系統 約10分、「大徳寺前」下車 徒歩すぐ「総門」か「南門」を通ってお入りください。

2)東福寺天得院(京都市東山区)

社内イベント_夜空の坐禅_京都_東福寺天得院
東福寺天得院 C/㈱のぞみ

京都屈指の紅葉の名所・東福寺。その塔頭のひとつ天得院は、桔梗の寺、花の寺として知られています。桃山時代に作庭されたとされる東福寺天得院の庭園は、昭和43年に中根金作師の指導により一部補修。びっしりと杉苔に覆われた枯山水の庭に、桔梗の青や白の花が美しく咲いています。

社内イベント_夜空の坐禅_京都_大徳寺大慈院
東福寺天得院 C/㈱のぞみ

東福寺天得院での「夜空の坐禅」は、そんなつづまやかな庭を眺めながら行われ、住職の優しい語り口にも心満たされそう。

社内イベント_夜空の坐禅_京都_東福寺天得院
東福寺天得院 C/㈱のぞみ

東福寺天得院 「夜空の坐禅」スケジュール

開催日時:隔週木曜日開催 19:00~20:30(約90分)

18:30~受付開始
19:00~19:10坐禅会開始/導入説明
19:10~19:30坐禅1回目
19:35~19:55 坐禅2回目
20:00~20:30お茶とお菓子 僧侶と交流会・参加者同士の交流会

東福寺天得院 (臨済宗東福寺派)
住所:京都市東山区本町15-802
TEL:075-561-5239
アクセス:JR奈良線、または京阪本線「東福寺」駅下車、徒歩約7分/市バス「東福寺」下車、徒歩約5分

※男女別の着替えのお部屋がありますので、動きやすい格好で参加を。

社内イベントにおすすめ!「夜空の坐禅」開催概要

社内イベント_夜空の坐禅_京都
東福寺天得院 C/㈱のぞみ

夜空の坐禅
参加費:3,000円/人(座禅指導料・お茶お菓子代・税込)
定員:約20名
お問い合わせ:株式会社のぞみ TEL:075-351-9915 ※平日のみ応対
[注意事項]
・気象、地震など警報発令時は中止のご連絡を致します。またお寺と言う性質上、冠婚葬祭など僧侶の急な予定が入る可能性がございますのでご了承下さい。前日の午後5時までに判断し、主催者(株式会社のぞみ)より連絡あり、別日程にて振り替え。
・境内は禁煙です。
・ペット同伴でのご参加はお断りしております。
・境内はすべて撮影可能ですが、三脚・一脚の使用はご遠慮ください。

社員旅行ネットで旅行プラン徹底比較!社員旅行プラン徹底比較!
参加旅行会社バナー一覧
タグ
関連記事

Copyright © Market Place Japan, Inc. All Rights Reserved.